
みなさまこんにちは。
メルボルン在住のましゅです。
たまーに無性に食べたくなるベーグル。
特にスモークサーモンの入ったベーグルが好きで、食べたくなったらベーグル屋さんに走ります。
メルボルンには、行列の出来るベーグル店がたくさんあるのをご存じですか?
実は歴史が曖昧ではっきりしていないというベーグルの起源。
今回は、メルボルンの美味しいベーグル屋さんを、歴史と共にご紹介します。
ベーグルの歴史知ってますか?
ベーグルの起源には諸説ありますが、その歴史はやや曖昧です。
アラブ地域のリング状のビスケット「カーク(kaak)」にルーツがあるとも言われていますが、現在私たちが親しんでいる形のベーグルは、16世紀のポーランドで誕生したと広く考えられています。
当時のユダヤ人コミュニティによって、ベーグルは日常的なパンとして広まりました。
その後、ベーグルは西ヨーロッパへと渡り、まずはロンドンのベイグルショップで親しまれるようになり、やがてアメリカ・ニューヨークのベーカリーやデリへと広がっていきました。
ここメルボルンでも、ベーグルは確実に浸透しつつあります。
その先駆けとなったのが、Glick’s(グリックス)という家族経営の老舗ベーカリーです。
グリックスは、40年以上にわたって地元のユダヤ人コミュニティをはじめ、多くのベーグルファンに親しまれてきました。
近年では、メルボルン市内に数多くのベーグル専門店が登場し、クラシックなスタイルから創作系のトッピングを施したものまで、実にさまざまなベーグルが楽しめるようになっています。
今やベーグルは、メルボルンのカフェ文化の中でも重要な存在のひとつとなりつつあるのです。

ここからが本題!メルボルンでおすすめのベーグル屋さんを見ていきましょう。
Mile End Bagels Fitzroy
Mile End Bagels Fitzroyは、モントリオール風の薪窯ベーグルを提供する人気店です。
やや甘めで密度の高いベーグルは、ゴマや「エブリシング」など豊富なトッピングが魅力。
店内で生地作りから焼き上げまでを見学でき、クリームチーズやスモークサーモンなど具材も充実。
席は限られており、Seven Seedsのコーヒーと共に楽しむことができます!
Brunswick、Richmond、Hawthornにも店舗がありますが、今回はフィッツロイのお店情報を載せておきます。
店名 | Mile End Bagels Fitzroy |
---|---|
住所 | 14-16 Johnston St, Fitzroy VIC 3065 |
電話番号 | 03 9419 0780 |
ウェブサイト | http://www.mile-end.com.au/ |
営業時間 | 8時00分~15時00分 |

公式ウェブサイトのメニューで、アイテム名にカーソルを持ってくると画像が見れます!
美味しそうでよだれが…🤤
Bissel B Bagels Richmond
Bissel B.(ビッセル・ビー)は、ニューヨーク旅行をきっかけにJessとRyan Kurban夫妻が始めたエメラルドグリーンが印象的なベーグルカフェ。
メニューはNYの名所にちなんだ名前が多く、「Brooklyn」や「New Yorker」など個性派揃いです。
ベーグルはElsternwickのSavion Cakes & Bagelsから仕入れた、ふんわり軽めの生地を使用。
「Bissel(ビッセル)」はイディッシュ語で「ほんの少し」を意味します。
その店名の通り、ここには誰もが楽しめる“ちょっとした幸せ”が詰まっています。
グルテンフリーや植物由来のメニューも充実しており、誰でも楽しめる一軒です。
店名 | Bissel B Bagels Richmond |
---|---|
住所 | 111 Bridge Rd, Richmond VIC 3121 |
電話番号 | 03 9046 2497 |
ウェブサイト | https://bisselbbagels.com.au/ |
営業時間 | 月曜日~金曜日:7時00分~15時00分 土曜日:8時00分~15時00分 日曜日:8時00分~14時00分 |
Schmucks Bagels
この投稿をInstagramで見る
Schmucks Bagelsは、創業者ジェレミー・マーマーが祖父への敬意を込めて立ち上げたベーグル店です。
「Schmucks(まぬけ)」という店名は、ユーモアを忘れなかった祖父にちなんでいます。
ベーグルはニューヨーク式に“蒸して”作ることで、軽やかな食感を保ちながらも、しっかりとした風味が楽しめるのだとか。
定番のセサミやライ麦に加え、ベジマイト入りなどユニークな生地も揃います。
カリフラワー×フムスの「Hippie Slicker」など個性的なメニューもあり。
店名 | Schmucks Bagels |
---|---|
住所 | Guests Ln, Melbourne VIC 3000 |
電話番号 | 03 8393 1948 |
ウェブサイト | http://www.schmucksbagels.com.au/ |
営業時間 | 6時30分~15時30分 |
Bobby’s Coffee & Bagels
この投稿をInstagramで見る
Bobby’s Coffee & Bagelsは、平日限定で営業するコーヒーとベーグルの専門店です。
周辺のオフィスワーカーに人気で、ランチタイムには自家製ソーダやWood & Coのコーヒーと一緒にベーグルをテイクアウトする人でにぎわいます。
人気メニューの「New Yorker」はパストラミとグリュイエールチーズたっぷり、「Manhatt-Hen」はスモークチキンにセージとオニオンマッシュルーム、アイオリ入り。
軽めが好みなら、アボカド、スマック、チリをのせたオープンベーグルもおすすめです。
店名 | Bobby’s Coffee & Bagels |
---|---|
住所 | Rear 53/57 Lonsdale St, Melbourne VIC 3000 |
電話番号 | 03 9078 3657 |
ウェブサイト | https://www.bobbyscoffee.com.au/ |
営業時間 | 月曜日~金曜日:7時30分~14時30分 土曜日・日曜日:定休日 |
Migrant Coffee
West Footscrayにあるこのカフェは、フィリピン系のMelodee Malazarteさんと、タイ・マオリ系のStacey Earsmanさんによってオープンされたお店。自身のルーツにちなんだ、フィリピン、タイ、マオリの風味を取り入れたベーグルが楽しめます。
メニューは変わることもありますが、定番には、鶏むね肉のサラダ入り「Bok Bok Manok」、パストラミとアチャラ(青パパイヤのピクルス)入りの「Pastrami Mami」、アボカド×ココナッツ×自家製ペーストのベーグルなど個性派がずらり。
スプレッドだけでも、ココナッツジャムやヴィーガンカシューナッツクリーム、レーズン&くるみ入りクリームチーズなどが揃います。
開放的な中庭もあり、ゆったり週末ブランチにぴったりです。
店名 | Migrant Coffee |
---|---|
住所 | 3/576 Barkly St, West Footscray VIC 3012 |
電話番号 | 03 7012 8809 |
ウェブサイト | http://www.migrantcoffee.com/ |
営業時間 | 月曜日、木曜日、金曜日:7時00分~14時00分 土曜日・日曜日:8時00分~14時00分 |
まとめ
メルボルンはカフェ文化で有名ですが、実はベーグルのレベルも非常に高い街なんです。
伝統的なレシピを守る老舗から、個性あふれる創作系まで、旅行中にぜひ立ち寄りたいお店が揃っています。
今回は、地元でも人気のベーグルショップを厳選してご紹介しました。
朝食にテイクアウトして公園でのんびり楽しんだり、カフェ併設のお店でブランチタイムを満喫したり…
メルボルンでしか味わえないベーグル体験を、ぜひ旅の思い出に加えてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。