メルボルンで妊娠・出産

メルボルンで妊娠・出産

【第二子出産レポ】オーストラリアで誘発分娩!時系列でご紹介

みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。先日第二子となる男の子を出産しました。第一子同様、コロナベビーとなりました。今回はオーストラリアで誘発分娩をしましたので、その体験談をご紹介します。私自身、誘発分娩をすることにとても不安があっ...
メルボルンで妊娠・出産

メルボルンで出産する方は貰い忘れの無いように!Baby Bundleの中身公開

ビクトリア州で初めて出産をした妊婦さんは、Baby Bundleというベビー用品が入ったバッグをもらうことができるんです!出産当日に助産師さんから手渡される前にフライングで「Baby Bundleっていつ貰えるの?そわそわ」って聞いちゃった...
メルボルンで妊娠・出産

【オーストラリア 産後レポ】産後の気になる入院生活をご紹介します

みなさまこんにちは。産後20日が経ちました。「魔の3週目」真っ最中で、理由もなく泣くことが多くなった息子っち( ;_; )ギャン泣きされても、おむつ替え中におしっこ飛ばされても、我が子は本当に可愛い…日々悪戦苦闘中ですが、マイペースに育児頑...
メルボルンで妊娠・出産

【オーストラリア 出産レポ】予定日超過からの急遽入院

みなさまこんにちは。ましゅです。2020年5月某日、待望の男の子を出産しました。なんと予定日超過すること8日…本当に待ち遠しかったです( ´;ω;` )今回は備忘録を兼ねて出産レポをお届けします。予定日超過は色々と辛すぎる出産経験者の友達か...
メルボルンで妊娠・出産

正産期突入!わたしが出産予定日に向けてやっていること

ついに正産期を迎えることが出来ました*\(^o^)/*わー約9か月間あっという間でしたが、臨月に入ってからが長く感じるのは私だけでしょうか?今は、とにかく息子に会える日が待ち遠しいです。正産期に入ったということで、いろいろと始めてみました(...
メルボルンで妊娠・出産

妊娠生活もあとわずか!赤ちゃんを迎えるための最終準備

いよいよ妊娠生活も残りわずか…妊娠37週~41週は正産期に入ります。上記の間だったらいつお産が始まってもおかしくありません。我が家の赤ちゃんを迎える準備も最終調整(?)に入りました\( *´ω`* )/寝床の準備一日のほとんどを寝て過ごす赤...
メルボルンで妊娠・出産

【オーストラリアで妊娠】陣痛バッグ・入院バッグの中身をご紹介!

妊娠後期に入り、そろそろ出産に向けて入院バッグを用意しなきゃなと思う日々…今日ようやく99%用意が整いました\( *´ω`* )/ワー2つに分けて用意。 陣痛バッグ 入院バッグ(入院時に必要なもの・ベビーグッズ)参考になるか分かりませんが、...
メルボルンで妊娠・出産

グルコーステスト・百日咳の予防接種にいってきました in メルボルン

オーストラリアで出産する妊婦さん全員が受けるグルコーステスト(糖負荷試験)妊娠24週から28週の間に受ける必要がありますが、わたしは26週のときに受けました。百日咳の予防接種も受けてきたので、併せてレポしますね!グルコーステスト(糖負荷試験...
メルボルンで妊娠・出産

オーストラリアでの出産!ベビー用品どこで購入する?

妊婦生活中の楽しみと言ったらベビー用品を買い漁ることわたしは妊娠中期が過ぎようとする頃まで、酷い気分の落ち様でショッピングは余りできませんでしたが…世の中お金お金お金…赤ちゃん迎えることも簡単じゃないです。後期に入るとさすがに焦りが出てきて...
メルボルンで妊娠・出産

メルボルン在住の妊婦が妊娠31週目で水通ししてみた話

赤ちゃんを迎える前にしておきたいのがベビー服などの水通し妊娠31週目を迎え、9カ月に入る前にはやっておきたいなぁぁと思っていたので、天気の良い日に洗濯してみました。ベビー服を水通しする2つの理由赤ちゃんを迎える前に済ませておきたい水通しです...