メルボルンで子育て

メルボルンで子育て

海外在住でも日本の絵本が購入できる!「CHIENOWA MALL」で絵本を買ってみた

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 海外在住だと、日本の絵本を手に入れるのでさえ一苦労ですよね… 旦那の知り合いから韓国の絵本は大量にもらったのに、日本の絵本が少なくて焦ったわたし。 旦那が絵本の読み...
メルボルンで子育て

【オーストラリアで斜頭症治療 】費用は?どんなことするの?

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 今回は、次男の斜頭症で悩んでいたときのお話です。 次男は生まれたときからちょこちょこ問題あって、精神的に参っている時期がありました(T_T) 今でこそ落ち着いてきま...
メルボルンで子育て

オーストラリアで保育園に行く!チャイルドケアの申請方法の流れをご紹介

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 オーストラリアでのワンオペ育児に限界を感じ始め(かなり前からですがw)、長男をチャイルドケアに入れることにしました。 まずは、チャイルドケアに関する情報収集。 ...
メルボルンで子育て

オーストラリアで買いたい!おすすめのお手頃子供服ブランド

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 すぐにサイズアウトしてしまう子供服。 ほとんどの服はワンシーズンしか着ることが出来ず、がっかりしてしまう方も多いのではないでしょうか。 我が家がよく購入するのは、こ...
メルボルンで子育て

【専業主婦ママ】1歳児と過ごす一日のタイムスケジュール

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 以前から1日のスケジュールはほぼ決まっていましたが、息子が1歳過ぎてからさらに生活リズムが整ってきたなと感じています。 今回は、我が家のリアルな1日のスケジュールをご...
メルボルンで子育て

ママ友アプリ「Peanut」を1ヶ月間使ってみた感想

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 育児をしていく中で欠かせないのがママ友の存在。 学生の頃は自然と友達を作ることができていましたが、この年になると自然な流れで友達を作るのってなかなか難しいことだと実感し...
メルボルンで子育て

【メルボルンで子育て】Toy Libraryでおもちゃを借りてみました

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 赤ちゃんの成長に欠かせないおもちゃ。 息子の誕生からこれまでに何個買ったのか覚えていません。 楽しそうに遊んでいる姿を見ると、どんどん新しいおもちゃを買い与えたくな...
メルボルンで子育て

メルボルンの室内プレイセンターで遊ぼう!Western Suburbsのプレイセンターもご紹介

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 雨の日や風が強い日、寒すぎる日や暑すぎる日… 「一日の中に四季がある」と言われることがあるメルボルンの天候ですが、「子供どこで遊ばせよう問題」は深刻かと思います(?)...
メルボルンで子育て

子供の日本とオーストラリアのパスポート申請はどうする?手続きまとめ

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 コロナの影響で、いつまた日本に帰国できるのか分かりませんが。。。 先日息子のパスポートを申請しました。 わたしたちカップルはどちらも永住権保持者で、オーストラリア...
メルボルンで子育て

オーストラリアのダイソーで買える育児グッズ

みなさまこんにちは。 メルボルン在住のましゅです。 産後7ヶ月が経とうとしています。 育児をしていて毎日思うこと。 「お金が掛かる。」 仕方ないことなのですが、できることならお金を掛けずに済ませたいですよね。 そ...