◆◆◆この記事には商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。◆◆◆

みなさまこんにちは。
メルボルン在住のましゅです。
今回の日本一時帰国は、ベトナム航空を利用しました。
以前から行ってみたかったベトナム!
折角なので旅行も楽しもうと計画を立てました。
「子連れでベトナム航空ってどうなんだ…?」と思っているママさんたち、結構良かったですよ!
フライトスケジュール
今回は、韓国にも寄る必要があったので、複数都市周遊航空券を購入。
メルボルン→ハノイ→福岡→釜山→ホーチミン→メルボルンという感じです。
メルボルンからハノイまでは9時間30分ほどの旅でした。
ハノイから福岡までは4時間ほどでした。
航空券手配に掛かった料金
今回、航空券手配に実際に掛かった料金です。
2x Adults AUD 1,877.02
Air Transportation Charges | AUD 456.00 |
Surcharges | AUD 250.40 |
Airline Fuel Fee | AUD 243.90 |
System and Admin Surcharge | AUD 6.50 |
Taxes Fees and Charges | AUD 232.11 |
Total per Adult | AUD 938.51 |
x 2 Adults | AUD 1,877.02 |
2x Children AUD 1,414.02
Air Transportation Charges | AUD 342.00 |
Surcharges | AUD 250.40 |
Airline Fuel Fee | AUD 243.90 |
System and Admin Surcharge | AUD 6.50 |
Taxes Fees and Charges | AUD 114.61 |
Total per Child | AUD 707.01 |
x 2 Children | AUD 1,414.02 |

今回、複数都市周遊航空券で検索を掛けていたのですが、たまたまベトナム航空のセールを発見!
お安く手に入ってラッキーでした♪
サービスについて

ベトナム航空の機内サービスはどんな感じ?
▼機内エンターテイメントは、まぁ普通。
気になる映画など特になく、事前にダウンロードしていたKindle本を読みました。
月額980円で200万冊以上の中から、好きな本を好きなだけ読むことができるので、いろんなジャンルを楽しんでいます♪
飛行機搭乗前にKindleアプリに大量ダウンロードしておけば、機内で読書が楽しめます。
30日間の無料体験があるので、旅行の時だけ試してみるのもアリかもしれません!

わたしは動画より本派なので、月に10冊は読んでるかも!?
普段買わないようなジャンルの本も気軽に読めるのが嬉しい!
▼Youtube Premiumにいつも助けられてます。
事前にダウンロードしておけば、オフラインで動画鑑賞可能なのでおでかけに最適。
最近は、兄弟で別々のものを観たがるので、タブレットもう一台買わなきゃかなぁ…
▼機内食。
今回、あるメニューが品切れで、選択肢がひとつしか無いことが2回ほどありました(T_T)
後ろの座席を選択すると、こういうこと結構ありますよね…
次男はアレルギーっ子なので、いつもフルーツプラッターを事前に予約します。
釜山→ホーチミン航路以外は夜便だったので、毎回寝ていて食べませんでした(大人の胃に入りました)。
▼おもちゃをいただきました。

フライトアテンダントの方たちも、みなさん親切で良い感じでした。
今回は夜便利用だったので、子供たちはフライト中ほぼ爆睡。
いつもと比べて比較的快適な空の旅でした♪

やっぱり子供が寝てくれる夜便最高!
空港について
▼こちらはハノイ空港にあるプレイエリア。
子供たちは深夜1時発のフライト待ちで眠さ限界なのに、しっかり遊んでいました(笑)
お土産屋さんやレストラン、カフェなども充実(画像がなくてごめんなさい…)
急にスタバが飲みたくなって、行ってみると「今から30分閉めまーす」と言われてガッカリしました😭

そういうことあるんだ(笑)
子ども向けのサービス
ベビーカー預かり
ベトナム航空では、2歳未満の赤ちゃん用ベビーカーを手荷物として無料で運ぶことができます。
客室の荷物棚に収納できるベビーカーを預けることが出来るとか。出発予定時刻の24時間前までにカスタマ―サービスに要問合せ、また出発時刻2時間前までには空港に来る必要があるようです。
ちなみに、我が家はいつもBabyzenを持っていきます。
今回は搭乗直前まで利用して、飛行機に乗り込むときにスタッフさんに渡しました。
受け取る際は、チェックイン荷物と同じところから出てきます。
バシネット
ベトナム航空では、2歳未満で11kg未満のお子様の場合利用可能とのこと。
先着順での提供となるので、必要な方はお早めに問い合わせください。
子ども向けの食事
ベトナム航空ももちろんチャイルドミールがあります(2歳未満および2歳以上から12歳未満)。
今回写真を撮り忘れてしまいましたが、普通に美味しそうでした。
特別食は、次のいずれかの方法でお申し込み可能です。
- ベトナム航空のウェブサイトでの購入時
- 航空券発行後、「予約管理」-「追加サービスの購入」-「特別サービス」にアクセスし、ご希望のお食事を選択
- 出発予定時刻の24時間前までに、ベトナム航空のカスタマーケアセンターに問い合わせ
まとめ
今回はベトナム航空の子連れ搭乗記をお送りしました。
ベトナム航空良かったですよ!
今回は遅延もなく、予定時刻もしくは早めに到着しました。
きっとまた利用することがあると思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。