メルボルンで妊娠・出産 メルボルンで出産する方は貰い忘れの無いように!Baby Bundleの中身公開 ビクトリア州で初めて出産をした妊婦さんは、Baby Bundleというベビー用品が入ったバッグをもらうことができるんです! 出産当日に助産師さんから手渡される前にフライングで「Baby Bundleっていつ貰えるの?そわそわ」っ... 2020.07.28 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで子育て 安くておすすめ!オーストラリア衣料品チェーン店 Best&Lessでベビー服を買う オーストラリアの衣料品チェーン店「Best&Less」をご存じですか? 日本で言うしまむらのような感じでしょうか... 安くてかわいいベビー服が手に入ります。 Tシャツやロンパースは5ドル前後から セットアップは20ドル前後、アウターも... 2020.07.25 メルボルンで子育て
メルボルンで子育て オーストラリアで出産後にやっておくべき手続きまとめ 出産後って、手続き関連で色々することがあるんですよね。 出産直後で体はボロボロ…赤ちゃんのお世話で忙しい毎日ですが、忘れないうちに早めに手続きを済ませちゃいましょう! 出産後、Parent packなるものを貰います。 手続きをする上... 2020.07.22 メルボルンで子育て
メルボルンで子育て 初めての予防接種と生後6週検診に行って来ました 早いもので、息子誕生後2カ月になろうとしています。 最近はだいぶ落ち着いてきて、少しずつ自分のことも出来るようになってきました! 先週は生後6週目の検診(6 Week Postnatal Check Up)でした。 初めての予防接種も... 2020.07.20 メルボルンで子育て
メルボルンで妊娠・出産 【オーストラリア 産後レポ】産後の気になる入院生活をご紹介します みなさまこんにちは。 産後20日が経ちました。 「魔の3週目」真っ最中で、理由もなく泣くことが多くなった息子っち( ;_; ) ギャン泣きされても、おむつ替え中におしっこ飛ばされても、我が子は本当に可愛い… 日々悪戦苦闘中ですが、マイ... 2020.06.16 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 【オーストラリア 出産レポ】予定日超過からの急遽入院 みなさまこんにちは。 ましゅです。 2020年5月某日、待望の男の子を出産しました。 なんと予定日超過すること8日… 本当に待ち遠しかったです( ´;ω;` ) 今回は備忘録を兼ねて出産レポをお届けします。 予定日超過は色々と辛すぎ... 2020.06.12 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 正産期突入!わたしが出産予定日に向けてやっていること ついに正産期を迎えることが出来ました*\(^o^)/*わー 約9か月間あっという間でしたが、臨月に入ってからが長く感じるのは私だけでしょうか? 今は、とにかく息子に会える日が待ち遠しいです。 正産期に入ったということで、いろいろと始め... 2020.05.03 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 妊娠生活もあとわずか!赤ちゃんを迎えるための最終準備 いよいよ妊娠生活も残りわずか… 妊娠37週~41週は正産期に入ります。 上記の間だったらいつお産が始まってもおかしくありません。 我が家の赤ちゃんを迎える準備も最終調整(?)に入りました\( *´ω`* )/ 寝床の準備 一日のほとん... 2020.04.22 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 【オーストラリアで妊娠】陣痛バッグ・入院バッグの中身をご紹介! 妊娠後期に入り、そろそろ出産に向けて入院バッグを用意しなきゃなと思う日々… 今日ようやく99%用意が整いました\( *´ω`* )/ワー 2つに分けて用意。 陣痛バッグ 入院バッグ(入院時に必要なもの・ベビーグッズ) 参考にな... 2020.04.04 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 グルコーステスト・百日咳の予防接種にいってきました in メルボルン オーストラリアで出産する妊婦さん全員が受けるグルコーステスト(糖負荷試験) 妊娠24週から28週の間に受ける必要がありますが、わたしは26週のときに受けました。 百日咳の予防接種も受けてきたので、併せてレポしますね! グルコーステスト(糖... 2020.03.30 メルボルンで妊娠・出産