メルボルンで子育て 初めての予防接種と生後6週検診に行って来ました 早いもので、息子誕生後2カ月になろうとしています。 最近はだいぶ落ち着いてきて、少しずつ自分のことも出来るようになってきました! 先週は生後6週目の検診(6 Week Postnatal Check Up)でした。 初めて... 2020.07.20 メルボルンで子育て
メルボルンで妊娠・出産 【オーストラリア 産後レポ】産後の気になる入院生活をご紹介します みなさまこんにちは。 産後20日が経ちました。 「魔の3週目」真っ最中で、理由もなく泣くことが多くなった息子っち( ;_; ) ギャン泣きされても、おむつ替え中におしっこ飛ばされても、我が子は本当に可愛い… 日々悪戦苦闘... 2020.06.16 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 【オーストラリア 出産レポ】予定日超過からの急遽入院 みなさまこんにちは。 ましゅです。 2020年5月某日、待望の男の子を出産しました。 なんと予定日超過すること8日… 本当に待ち遠しかったです( ´;ω;` ) 今回は備忘録を兼ねて出産レポをお届けします。 予定... 2020.06.12 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 正産期突入!わたしが出産予定日に向けてやっていること ついに正産期を迎えることが出来ました*\(^o^)/*わー 約9か月間あっという間でしたが、臨月に入ってからが長く感じるのは私だけでしょうか? 今は、とにかく息子に会える日が待ち遠しいです。 正産期に入ったということで、い... 2020.05.03 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 妊娠生活もあとわずか!赤ちゃんを迎えるための最終準備 いよいよ妊娠生活も残りわずか… 妊娠37週~41週は正産期に入ります。 上記の間だったらいつお産が始まってもおかしくありません。 我が家の赤ちゃんを迎える準備も最終調整(?)に入りました\( *´ω`* )/ 寝床の準備... 2020.04.22 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 【オーストラリアで妊娠】陣痛バッグ・入院バッグの中身をご紹介! 妊娠後期に入り、そろそろ出産に向けて入院バッグを用意しなきゃなと思う日々… 今日ようやく99%用意が整いました\( *´ω`* )/ワー 2つに分けて用意。 陣痛バッグ 入院バッグ(入院時に必要なもの・ベビーグッズ)... 2020.04.04 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 グルコーステスト・百日咳の予防接種にいってきました in メルボルン オーストラリアで出産する妊婦さん全員が受けるグルコーステスト(糖負荷試験) 妊娠24週から28週の間に受ける必要がありますが、わたしは26週のときに受けました。 百日咳の予防接種も受けてきたので、併せてレポしますね! グルコーステ... 2020.03.30 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 オーストラリアでの出産!ベビー用品どこで購入する? 妊婦生活中の楽しみと言ったらベビー用品を買い漁ること わたしは妊娠中期が過ぎようとする頃まで、酷い気分の落ち様でショッピングは余りできませんでしたが… 世の中お金お金お金…赤ちゃん迎えることも簡単じゃないです。 後期に入るとさ... 2020.03.18 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 メルボルン在住の妊婦が妊娠31週目で水通ししてみた話 赤ちゃんを迎える前にしておきたいのがベビー服などの水通し 妊娠31週目を迎え、9カ月に入る前にはやっておきたいなぁぁと思っていたので、 天気の良い日に洗濯してみました。 ベビー服を水通しする2つの理由 赤ちゃんを迎える前... 2020.03.17 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで妊娠・出産 オーストラリアで買える妊娠線予防おすすめオイル&クリーム 妊婦さんの勲章とも言われている(?)妊娠線ですが、英語ではStretch marksと言います。 出来てしまったら仕方ないですが、可能であれば予防したいですよね… 妊娠線ってどうしてできるの? 妊娠線は、表皮が急速に伸び、皮下... 2020.03.17 メルボルンで妊娠・出産