メルボルンで子育て 海外在住でも日本の絵本が購入できる!「CHIENOWA MALL」で絵本を買ってみた ◆◆◆この記事には商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。◆◆◆みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。海外在住だと、日本の絵本を手に入れるのでさえ一苦労ですよね…旦那の知り合いから韓国の絵本は大量にもらったのに、... 2023.08.14 メルボルンで子育て
海外生活 ディスカウントストア【T.K. maxx】へ堀り出しものを探しに行こう! みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。ちょっと前から、T.K.maxxにハマっています。全くノーマークだったのですが、一度立ち寄ってみたら掘り出し物ザクザクで、見ているだけで楽しかったのでそれ以来頻繁に通っています♪T.K. ma... 2023.08.10 海外生活
海外生活 【体験レビュー】ココナラで骨格診断と16タイプパーソナルカラー診断を受けました ◆◆◆この記事には商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。◆◆◆みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。最近断捨離にハマっていて、家中捨てられるものを探しています。まず最初に手をつけたのは洋服。長年着ていなかったも... 2023.08.05 海外生活
メルボルンで子育て 【オーストラリアで斜頭症治療 】費用は?どんなことするの? みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。今回は、次男の斜頭症で悩んでいたときのお話です。次男は生まれたときからちょこちょこ問題あって、精神的に参っている時期がありました(T_T)今でこそ落ち着いてきましたが、ひどく心配してGoogl... 2023.07.31 メルボルンで子育て
メルボルンで子育て オーストラリアで保育園に行く!チャイルドケアの申請方法の流れをご紹介 みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。オーストラリアでのワンオペ育児に限界を感じ始め(かなり前からですがw)、長男をチャイルドケアに入れることにしました。まずは、チャイルドケアに関する情報収集。こちらに家族がおらず、友達もほぼおら... 2023.07.29 メルボルンで子育て
旅行 【子連れフライト】一番重要なものはアレだった!JAL利用でメルボルンから成田 子連れ搭乗記 みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。2022年10月に日本に一時帰国しました。3年半ぶりの日本です。子供二人ともコロナ禍での妊娠▪︎出産だったので、子連れでの国際線は今回が初めてでした。これから日本に一時帰国するよって方はぜひ参... 2022.12.06 旅行
メルボルンで妊娠・出産 【第二子出産レポ】オーストラリアで誘発分娩!時系列でご紹介 みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。先日第二子となる男の子を出産しました。第一子同様、コロナベビーとなりました。今回はオーストラリアで誘発分娩をしましたので、その体験談をご紹介します。私自身、誘発分娩をすることにとても不安があっ... 2022.04.16 メルボルンで妊娠・出産
メルボルンで子育て オーストラリアで買いたい!おすすめのお手頃子供服ブランド みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。すぐにサイズアウトしてしまう子供服。ほとんどの服はワンシーズンしか着ることが出来ず、がっかりしてしまう方も多いのではないでしょうか。我が家がよく購入するのは、このあたりですね☟ Target ... 2021.11.07 メルボルンで子育て
メルボルンで子育て 【専業主婦ママ】1歳児と過ごす一日のタイムスケジュール みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。以前から1日のスケジュールはほぼ決まっていましたが、息子が1歳過ぎてからさらに生活リズムが整ってきたなと感じています。今回は、我が家のリアルな1日のスケジュールをご紹介したいと思います。自分自... 2021.09.23 メルボルンで子育て
メルボルンで子育て ママ友アプリ「Peanut」を1ヶ月間使ってみた感想 みなさまこんにちは。メルボルン在住のましゅです。育児をしていく中で欠かせないのがママ友の存在。学生の頃は自然と友達を作ることができていましたが、この年になると自然な流れで友達を作るのってなかなか難しいことだと実感しています。地元に住んでいる... 2021.07.14 メルボルンで子育て